白紙の領収書をもらったけれど~自分で金額などを書いていいの?

こんにちは。
せどり専門の格安経理代行 代表の藤田です。

せどり専門の格安経理代行は、大阪から「オンラインで全国対応している」経理代行サービスです。

お店で買い物をして領収書をくださいと言ったら、「自分で書いてください」と言われて白紙の領収書を渡された経験のある方も、おられるのではないでしょうか?

私自身、人づてに「○○会社の社長は、行きつけの飲み屋で白紙の領収書をもらって、自分で日付と金額を書いている」という話を聞いたことがあります。

自分で領収書に書くのは果たして大丈夫なのでしょうか?
今回はこのことについてお伝えしたいと思います。

白紙の領収書でも正しく書けばOK?

机の上の領収書
白紙の領収書をもらうシチュエーションとしては、例えばこのようなものがあるでしょう。

オーナーが1人でやっている飲食店では、領収書を書いている時間がないため、「自分で書いて」と言われて白紙の領収書を渡される場合です。

もらった側としては、忙しいオーナーに書かせるのも申し訳ないと受け取ってしまい、後で自分で書くことになります。

「日付や金額が正しければ問題ないのでは」と思う方もおられるかもしれませんが、それは間違いです。

例え日付や金額などを正しく書いたとしても、白紙の領収書に書くこと自体が「私文書偽造」という犯罪になります。

そもそも領収書は、「金銭のやり取りの証明」を目的として「金銭を受け取った側」が発行するものです。

金銭を支払った側には書く資格はありません。
「日付や金額が合っていれば大丈夫」という話ではありません。

個人事業主が白紙の領収書に金額を多めに書いたら?

現金と領収書
「白紙の領収書をもらっておけば、後から自分で実際の金額よりも多い金額を書けば、余分に経費にすることができる」と思う個人事業主の方がおられるかもしれません。

これも大きな勘違いです。
事業で架空の経費を計上することになりますので、「税法違反」となります。

サラリーマンが白紙の領収書に金額を多めに書いたら?

領収書
サラリーマンが白紙の領収書に金額を多めに書き、会社から余分にお金を受け取ったら、「業務上横領」という犯罪になります。

領収書の改ざんは簡単にバレる

領収書と電卓
領収書を改ざんする人の多くは「バレなければ問題ない」と考えていると思います。
しかし実際のところ、領収書の改ざんというのは驚くほど簡単にバレます。

税理士や会計士、税務署の職員、あるいは会社の経理担当者は、経験と勘によって領収書の不自然さを見抜くからです。

中には筆跡から見抜くケースもあります。
気付かれる理由としては、例えば以下のようなものがあります。

  • 金額が0ばかりのきれいな数字(ラウンド数字)
  • 筆跡が毎回同じ
  • 金額が明らかに大きすぎるなど

また、領収書の内容について提出した本人に確認を取る時も、反応を注意深く観察しています。

自分で金額などを書いたことが税務調査で発覚すると、たとえ正しい金額であったとしても疑いを持たれかねません。

もし反面調査(実際に領収書を発行したお店や会社へ行き、金額を照らし合わせること)が行われれば、発行した側にも迷惑がかかってしまいます。

金額などを改ざんしていれば、領収書の控えや帳簿を確認すれば簡単にわかってしまいます。
不正な請求はまずバレると思っておいてください。

まとめ

お会計をする女性
白紙の領収書は絶対に受け取らず、その場でお店の人に書いてもらうべきです。

どうしても書いてもらえない事情があるときは、領収書以外の書類で経費を使ったことを証明する方法もあります。

これについては、また別の機会にお伝えします。

The following two tabs change content below.
株式会社ビーバーム 代表取締役、せどり専門の格安経理代行 代表。せどりをしている人を対象に経理業務のサポートを行っている。会計ソフトへの入力サポートや入力代行、経理業務のコンサルティングの他、クライアントの事務所に定期的に出向いてのサポートも行う経理のプロ。